おはようございます。山田(仮)です。
このブログは整体について
考えるブログです。
先日、近所で整体を受けてきました。首、肩甲骨、腰背骨を中心に
バキバキボキ!と容赦なく矯正されました。ソフト整体などのストレッチやマッサージ中心のは
受けたことがあったのですが、本格的なものは初めての体験。
どうしてこんなに鳴るのでしょうというほどに、屈強なまちょめんに二人がかりで取り押さえられ恐悦至極にござんした。
もみかえしという表現が正しいかはわかりませんが、まだ体がぱきぽきします。
でも、骨を鳴らされた時の快感は忘れられないので、また行きたいと思います。
さて、本日は先月につづきまして、第八回、第九回と行われた
大喜利イベントの回答をイベント中のコメントと共にまとめてみました。
前回のを知らない方は、第五回~第七回までのまとめが
上がってますので、そちらをご覧いただくと、ちょっと流れがつかめます。
注目は第七回で登場した『魔法少女 ウケルン★デスケドー』についての
連続お題。第八回、第九回と鉄は熱いうちに打てと言わんばかりに
3回続けて登場しました。
例によって回答と評価、品_評子ちゃんのコメント等をずらり列挙しておりますので
縦に長くなって見辛い点はご容赦くださいませ。
<第八回>
[お題1]
『地元の中学に4月から赴任してきた英語教師「天馬 幻想」先生。そのファンタジーな授業とは?』
バッグウェルさんの作品
回答:五分おきに必殺技が出る
判定:●●
品_評子「迷惑ね」
椿屋四十肩さんの作品
回答:かに座の生徒にだけやたら冷たい。
判定:●●●
品_評子「30代の6月生まれにはつらい思い出ね」
七枷ルナさんの作品
回答:1時間で3年分の授業内容を終わらせる
判定:●●●
品_評子「マシン語で授業してそうね」
大喜_利「後の3年間はなにを教えるんですかね」
品_評子「道徳じゃないかしら」
白河ことりmkIIさんの作品
回答:怒るとチョークが1秒間に85発飛んでくる
判定:●●●
品_評子「一応流星拳のwikiをみたけど、特に85ってことは無かったわね」
秋莉さんの作品
回答:居眠りをするとザメハ!と言って起こされる。
判定:●●●
大喜_利「またマイナーな魔法をぶちこんできましたね」
東加さんの作品
回答:神殿までの階段は駆け足だぁ~
判定:●●●●
品_評子「栄光への架け橋だーーーーが思い浮かんだ」
大喜_利「結局星矢オチ」
大喜_利「っていうか、神殿ってなんだよって今冷静に考えると思いますね」
[お題2]
『魔法少女ウケルン★デスケドー』まさかの第二期シリーズ放送決定!復活第一話のタイトルとは?』
坂田一郎さんの作品
回答:脱げるかも?魔法少女
判定:●●●●
品_評子「シンプルな下ネタに釣られない人はいない。」
雪村邦彦さんの作品
回答:リリ○ルマジカルとか二度と言わないんデスケドww
判定:●●●
品_評子「4つにするには怖すぎる・・・」
種崎_草介さんの作品
回答: 杖(スタッフ)の暗躍
判定:●●
品_評子「うまい~けど、魔法少女はステッキだとおもうの」
陸狼さんの作品
回答:失恋!? 友達にもどれる?!
判定:●●●
品_評子「前回からのつづききたー」
えくすとりーむさんの作品
回答:魔法少女再臨!ミルク代のために頑張ります!
判定:●●●●
品_評子「ちなみにえくすとりーむさんは前回で産休って送った人」
Nyafu☆Nyafuさんの作品
回答:芸人なんて知らないことが一番幸せだった・・・。
判定:●●●●
品_評子「産業でまとめると
品_評子「二人つきあう、片方芸人にはしる」
品_評子「はらむわかれるうまれる」
品_評子「がんばりながら昔がよかったと振り返る」
大喜_利「繰り返して言いますが、もうみんな魔法少女興味ないですよね」
[お題3]
『歴代勇者の活躍を毎週お届けする分冊百科『週刊勇者マガジン』 そのセールスポイントは?』
雪村邦彦さんの作品
回答:なんか角がめっさ硬くて武器になる。
判定:●●●
品_評子「かたろぐ?」
皆代蒼葉さんの作品
回答:おもしろ復活の呪文を毎号掲載。
判定:●●●
品_評子「それ専用のノートが必要だった時代があった」
反時計回りさんの作品
回答:勇者1000人匿名アンケート!「助けなきゃ良かった村長の娘ランキング」発表!
判定:●●●
品_評子「後々つきまとわれたり、舌打ちされたりとか」
ヘビーモスさんの作品
回答:メラミでは燃えない
判定:●●●
品_評子「カンダタ2回目くらいまでなら盾として使えそうね」
くもとそらさんの作品
回答:毎号ついてくる新鮮なお肉を組み合わせて「勇者様」が完成。
判定:●●●●
品_評子「じわじわくる。キレ重視の大喜利だけど、これはジュクジュクくる」
品_評子賞
くもとそらさんの作品
歴代勇者の活躍を毎週お届けする分冊百科『週刊勇者マガジン』 そのセールスポイントは?』
毎号ついてくる新鮮なお肉を組み合わせて「勇者様」が完成。
お題1はストライクゾーンをインハイに絞った感じでしたが
やっぱり通じていない人もちらほら。でもめげません。
お題2は前回からの流れもあり、まさに流行ど真ん中ということで
回答数も多くレベルの高いものが集まりました。
若干力不足だったのはお題3。ただ、ラストのくもとそらさんのまさかの
人体練成が全部をかっさらっていきました。
「ウケルン★デスケドー」はこの回で終了するつもりでしたが、もう一回引っ張ってみようと思いました。
<第九回>
[お題1]
『ゴールデンウィーク、地元の遊園地に見に行ったヒーローショー。「それは言わなくても...」レッド、何を言った?』
種崎_草介さんの作品
回答:この戦いが終わったら、俺、司会のお姉さんと結婚するんだ...
判定:●●●
品_評子「のっけからフラグktkr」
品_評子「たぶん、この後閉園後にコースターのメンテナンスが・・・」
立花麗菜さんの作品
回答:このあと敵の怪人や戦闘員たちと飲みにいきま~す
判定:●●●
品_評子「軽っ!」
ことのはさんの作品
回答:俺が後をつけてた女子高生を捕まえに来るとは愚か者め!
判定:●●
品_評子「小物!小物臭がひどい!」
大喜_利「おまわりさんにまとめて捕まえてもらいましょう」
皆代蒼葉さんの作品
回答:みんな! あの怪人を倒すには、あと6人の声援が必要だ! みんなで応援してくれないか!
判定:●●●
品_評子「6人っていいきっちゃってるあたり、収集つかなくなりそう」
ぬぬさんの作品
回答:メールで言ったはずだ!強く当たってあとは流れだと!
判定:●●●●
大喜_利「だ、台本っていうんですよっ」
品_評子「ぬぬ よくやった。」
[お題2]
『デスクトップに見たことのない警告メッセージが現れた。「OSめ...余計なことを...」なんと書いてあった?』
猫美さんの作品
回答:Vista「私を捨てないで・・・」
判定:●●●●
大喜_利「Meさんがいるから大丈夫」
品_評子「Meさんが川の向こうで手招きしてますね」
美緒さんの作品
回答:積みゲーを消化しておきました。
判定:●●●
品_評子「賛否両論(キリッ」
大喜_利「積ゲーはやめようというありがたい回答だったと思います」
品_評子「つみげーだって経済をまわしてお(めんどくさくなった)」
マックス・ビートさんの作品
回答:「そんな低スペックPCで大丈夫か?」
判定:サーバーエラー
品_評子「さあみなさんご一緒に」
大喜_利「6問題ない、いただきました。」
品_評子「これは本人も納得づくかなと」
ぬぬさんの作品
回答:「デスクトップ上にあなたに使いこなせないアプリケーションがあります」
判定:●●●●
品_評子「まさにお題にぴったりの良回答でありんす」
七枷ルナさんの作品
回答:\(^o^)/ Y/N ?
判定:●●●●
大喜_利「YでもNでもダメな気がプンプン」
品_評子「文句なし。チャットでしか表現できないところもまたGOD」
リアルタイム投稿
雲呑ソラさんの作品
回答:「ゲームのラスボスはしておきました」
判定:●●●
品_評子「原文ママ」
品_評子「きっとリアルタイムならではの焦りが生み出した奇跡」
[お題3]
『今度は劇場公開が決まった『劇場版 魔法少女ウケルン★デスケドー』予告編で流されたメッセージとは?』
ことのはさんの作品
回答:劇場に来た人に先着でウケルンが使った耳かきをプレゼント!
判定:●●
品_評子「なぜ耳かきをチョイスしたのだろう」
たまらんちさんの作品
回答:節電のためラスト15分は上映を自粛いたします 何卒ご了承ください
判定:●●●●
品_評子「仕方ない!これは仕方ない!!!」
皆代蒼葉さんの作品
回答: 第一期の途中で死んだ★が奇跡の大復活!
判定:●●●●
品_評子「貫禄でござんした」
大喜_利「もう頂点ですね。いろんな意味で。劇場版で完結していただきたい」
はてな子さんの作品
回答:「劇場版?そんなのないよ、うけるんですけどー」
判定:●●●●
品_評子「原点に立ち返った。これが本当に見たかった真実の姿・・・」
品_評子「私たち、始まる前から終わってたんだね」
くもとそらさんの作品
回答:この動画は株式会社ドワンゴの権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。
判定:●●●●
品_評子「おあとがよろしいようで」
大喜_利「ありがとうございました」
品_評子賞
ぬぬさんの作品
『ゴールデンウィーク、地元の遊園地に見に行ったヒーローショー。「それは言わなくても...」レッド、何を言った?』
「メールで言ったはずだ!強く当たってあとは流れだと!」
お題1が特撮ネタ、2がPC系、3が「魔法少女」3部作完結編として行われた第九回。
いわゆる死亡フラグネタやお約束的なものが寄せられましたが、それらをつんざくように
差し込まれたぬぬさんの時事ネタが一気にさらっていきました。角界用語でいうところのもろ差し。
そしてやはりai sp@ceはPCネタが強いのか、良回答が多数寄せられたのがお題2。
「お前のエロ画像は消しておいたぜ」的な回答は多数寄せられましたが、その方向性の
回答は結局紹介されませんでした。
お題3の「ウケルン★デスケドー」ネタは、正直1回目と2回目で展開に関する思考拡散は
ほぼやりつくしていた感もあり、このような形での募集となりました。
結果「なかったことにする」という、昨今良く見られるとても良い終わりを迎えられたかと思います。
まったく意識してませんでしたが、見返してみると、くもとさんはその日のトリをつとめることが多いですね。
さて、次回の大喜利は6月3日(金)を予定しています。
近々お題も発表しますので、皆さんからの回答をお待ちしております!