皆さま、ごきげんよう。アイスペ情報部のリシテアですわ。
今回は9/19、20に行われた『ai sp@ceで宝探し ~ トレジャーハンターは君だ!~』のイベントレポートをお届けいたしますわ。
●ai sp@ceで宝探し ~ トレジャーハンターは君だ!~ 1日目●
今回のイベントでは、わたくしたちアイスペ情報部で隠した宝物を、
皆さまに探していただく予定でしたわ。
でも、イベント開始前にネレイドお兄さまから衝撃の事実を伝えられましたの。
なんと、皆さまに探していただく予定だった宝物が
隠し場所から無くなってしまったのですわ。
慌てるネレイドお兄さまを落ち着かせていると、
怪しい人影が近づいてまいりましたの。
変装してはいましたけれど、よく見てみるとどうやらバルトさまのようですわ。
バルトさまはイベントを盛り上げるための怪盗役として、
宝物の隠し場所に手を加えたと言っておりましたわ。
きっとネレイドお兄さまの言うとおり、
ティレニアさまに何か吹き込まれたに違いありませんわ。
バルトさまのせいで宝物の隠し場所が変わってしまったので、
わたくしとネレイドお兄さまは、皆さまと一緒に
暗号問題を解いて、隠された宝物を探すことにしましたの。
最初の宝物は、「アキハバラ島 外神田エリア 4ch」のどこかに隠されているようですわ。
バルトさまから出された暗号問題は・・・・・・
『短い方は【1】に、長い方は【10】に近い』が示す場所ですわ。
この問題は簡単でしたわね。皆さまもすぐに答えがわかったようですわ。
答えは「外神田エリアにある時計」ですわ。
短い方、長い方とは時計の短針と長針のことでしたの。
一番早く答えにたどりつきフレンドリンクを設置した方と、
正解した方の中から抽選で9名の方にVSQノートのプレゼントがありましたの。
バルトさまはVSQノートの他に、
わたくしの宝物である「イベントで撮った記念撮影写真集」を隠していましたの。まったくもー!
二つ目の宝物は「クラナド島 商店街 4ch」のどこかに隠されているようですわ。
暗号問題は・・・・・・
『「D I M」です。おやおやうっかり横にずれてしまいました。LとRはご愛嬌』ですわ。
これはわたくしも少し悩みましたわ。
でも皆さまの知恵を借りたわたくしたちに、解けない問題などありませんの。
「D I M」とは、パソコンのキーボードを見てみるとよろしいですわ。
「D I M」のキーの横にずれたところにあるキーを打つと「S U N」になりますわね。
そしてそのずれは右方向。つまり「ライト」ですわ。この二つを合わせると
「SUNライト」となり、「SunLight」のことを示していたのですわ。
後半の「LとRはご愛嬌」の部分は、右方向の「Right」をご愛嬌で
正解の「Light」と読んでほしいとのことでしたわ。
ここでもバルトさまはVSQノートの他にネレイドお兄さまの宝物を隠していたようですわ。
隠されていたネレイドお兄さまの宝物は「ポエム集」でしたの。
ネレイドお兄さまがポエムを書いているなんて予想外でしたわね。
三つ目の宝物は「クラナド島 光坂高校 4ch」のどこかに隠されているようですわ。
暗号問題は・・・・・・
『5本の赤い角と21本のキノコの間、3年生をとおり過ぎると白い王様と会える』ですわ。
三問目は皆さんも大変苦労していたご様子でしたわ。
それでもお二人の方が見事問題を解き、宝物の隠し場所に辿り着きましたの。
『5本の赤い角』とは、焼却炉のとなりにおいてある三角コーン、『21本のキノコ』とは、
木で作られた椅子とテーブルを意味していましたわ。
近くにある椅子とテーブルの数を合わせると21個でしたわね。
そして3年生とは、近くにいらっしゃった『てきぱき3年生』のことでしたの。
最後に『白い王様』とは、自動販売機に描かれている『白い王冠』を示していたのですわ。
つまり、答えは「中庭にある自動販売機」になりますわ。
ここにはVSQノートとわたくしの宝物「アリエルお姉さまと一緒に撮った写真」が隠されていましたの。
バルトさまには、わたくしの宝物を二つも隠されていましましたけれど、
皆さまにはお楽しみいただけたようですから、良しとしてさしあげますわ。
全ての宝物を見つけたわたくしたちは、最後に校庭にある朝礼台で記念撮影をしましたの。
皆さまは綺麗に撮れたでしょうか。
記念撮影の後は、サプライズとしてバルトさまからイベントに参加してくれた皆さまへ、
抽選で8名の方にVSQノートのプレゼントがありましたの。
当選した皆さま、おめでとうございますわ。
以上、1日目のイベントレポートはリシテアがお送りいたしましたわ。
2日目のイベントレポートはフェーベお兄さまにお任せいたしますわ。
フェーベお兄さまお願いしますわ。
おっすー、リシテアお疲れ!
ここから先はおれに任せてアリエルと甘味処にでも行ってくるといいぜ!
それじゃあ2日目のイベントの様子はアイスペ情報部のフェーベがお届けするぜ!
●ai sp@ceで宝探し ~ トレジャーハンターは君だ!~ 2日目●
1日目同様、おれたちアイスペ情報部が隠した宝物をみんなに探してもらう予定だったんだが、
また誰かの仕業で宝物が無くなっていたんだ。
司会のアリエルとイベントについて相談していたらどこからか笑い声が聞こえてきたぜ。
こんな甲高い声で笑うのはあいつしかいない。
おれたちが隠した宝物を奪ったのはティレニアだったんだ。
ティレニアのいたずらに、おれの中の正義を愛する心がちょっと熱くなってしまったが、
おれとアリエルはみんなと一緒にティレニアが隠した宝物を探すことにしたぜ。
最初の隠し場所は「アキハバラ島 UDX前 4ch」らしい。
隠し場所を示す問題は『タンク、クイックスター、シールド』。
全部水鉄砲に関係する言葉ばかりだが、水鉄砲ならさかさま対策課だしなー。
ティレニアが言うには頭を使って考えるとわかるらしいんだが・・・・・・
制限時間になるとティレニアが現れ、答えの発表と解説をしてくれたぜ。
それぞれの言葉の頭文字をつなげると「タクシー」になるから、
答えは「タクシー乗り場」。
頭を使うってそういうことだったのかー。
おれは全然わからなかったけど、みんなはわかっていたみたいだな。
二つ目の宝物は「シャッフル島 商店街 4ch」らしい。
問題は『その輝き、心の平和を持つ言葉』。
おれの心の平和はと言えば、一杯のカツ丼かなー。
制限時間になるとティレニアが、答えの発表と解説をしてくれたぜ。
答えはアクセサリーなんかを売っている「Amethyst」だったぜ!
おれもここかなって思ったフレンドリンクに入ってみたのだが、残念ながら間違いだったぜ。
宝石にも花言葉みたいに石言葉っていうものがあるらしい。その石言葉が「心の平和」なのが「Amethyst」らしい。うーん、石言葉なんて初めて聞いたぜ。
最後の宝物は「シャッフル島 バーベナ学園 4ch」にあるそうだ。
問題は『連連連連連連連× (階段) 五』。
なんだこの問題は? おれにはさっぱりわからないぜー。
みんなも苦戦していたみたいだな。
制限時間になるとティレニアが、答えの発表と解説をしてくれたぜ。
『連連連連連連連× (階段) 五』の『連』は7つで『ななれん』、『7レーン』。
文章の端っこにある『五』は『はしご』。(階段)は『五』の近く・・・・・・つまり、『階段近くのはしご』。
そしてそのふたつを『x』すると、『第7レーン』にかかっている『階段近くのはしご』。
つまり、「プールの第7レーンにかかっている階段近くのはしご」が宝物を隠した場所だったんだな。
正解の近くにフレンドリンクはあったが、残念ながら正解の人はいなかったかー。
この問題を考えたティレニアには完敗だな。
それでも、なんとか宝物を取り返したおれたちは、みんなと一緒に最後に記念撮影をしたんだ。
記念撮影の後はティレニアからのサプライズで、
イベントに参加したみんなの中から抽選された10名に、VSQノートのプレゼントがあったんだぜ。
最後の問題は惜しかったけど、みんなが手伝ってくれたおかげで助かったぜ。
これでおれからの『ai sp@ceで宝探し ~ トレジャーハンターは君だ!~』イベントレポートは終わりだぜ。
プレゼントのVSQノートは、もう当選者には届いてるはずだ。
クローゼットに入っているので、確認してくれよな!
これからもアイスペ情報部は、みんなに楽しんでもらえるように、
色々なイベントを企画するから今回のイベントに参加できた人も参加できなかった人も、
次のイベントを楽しみに待っていてくれよな!
それじゃあ、みんなまた会おうなー!