おはようございます。山田(仮)です。
このブログは夏休みの宿題を片付けるために、もっとも効率の良い検索ワードを模索するブログです。
「簡単」「読書感想文」「芥川龍之介」「76企業ブースまとめ」 あと何を加えれば良いでしょう。
ai sp@ce夏のスクリーンショットコンテスト 結果発表!
ということで、昨日、8月18日(火)に行われました
ai sp@ce生放送「外神田ジュエルス声優と遊ぼう・その3!」にて
こちらで募集しておりましたスクリーンショットコンテストの審査&結果発表が行われました!
応募総数は50通。その中から、放送前に上位10枚を選考し
生放送を見に来てくれた皆さんにお披露目。
想像を上回るハイレベルなスクリーンショットの数々に
みんなで感嘆の声を漏らしました。
今回のブログは、応募された中から再度お披露目された10枚の
ご紹介をしたいと思います。
それぞれ投稿主さんからのコメントと、品_評子ちゃんからの
コメントも合わせてお伝えいたします。
それでは早速エントリーNO.1から紹介していきましょう!
●NO.01 来宮千早さん
『夕暮れの水辺で2人だけ』

投稿主コメント:
これぞ海辺のカップルの王道パターン・・・
だが最近現実じゃこんなシーン見なくなったような気がするよ。
品_評子ちゃんコメント:
キャラドルの積極性にトキメク。
●NO.02 今俊郎さん
『Sentimentaldayofsummer』

投稿主コメント:
シンプルにバーベナ学院の噴水前で撮影しました。
なんか空具合が夏っぽくなくって、ちょっと感傷的な感じになっちゃいましたが、
ピーカンばかりが夏じゃないですよね。"
品_評子ちゃんコメント:
多分、このあとサイゼリヤでドリアを食べます。
●NO.03 ...こちらは後で紹介します。
●NO.04 きつつきさん
『ひと夏の思い出』

投稿主コメント:
夜のデートの時の出来事です。
目を閉じる彼女に思わず
品_評子ちゃんコメント:
思わずお腹が鳴っちゃうとか週マガでありがちな展開。ラブコメドリーム。
●NO.05 ...こちらも後で紹介します。
●NO.06 ...こちらも後で紹介します。
●NO.07 美緒さん
『良いコンビ』

投稿主コメント:
アバターとキャラドルのコンビでアタックを決めます。
品_評子ちゃんコメント:
左手がフェイントで右手で打つ1人時間差ですが誰も引っかかりません。
●NO.08 月神マナさん
『学園、夏の肝試し!!』

投稿主コメント:
男女のペア肝試しでドキドキ急接近!?のはずが...
品_評子ちゃんコメント:
ゴーストマスクの有効活用。
●NO.09 東雲雨音さん
『白いワンピースと向日葵と』

投稿主コメント:
そのままです。これで十分、夏らしいですよね。
トリミングできないのは苦しいですけど。
品_評子ちゃんコメント:
意外にも今回唯一のメガネっ娘投稿。
●NO.10 ...こちらも後ほど紹介します。
ということで、以上最終選考10作品中6作品を
紹介しました。
なかなかのハイレベルなスクリーンショットが多数寄せられました。
一つ一つの作品が発表される度に
会場のチャットからも感嘆の声が上がりました。
さてそんなハイレベルな作品群の中から
見事、各ジュエルス賞1作品合計3作品と、大賞を獲得した1作品を
紹介しちゃいましょう!
<真珠賞>
●NO.10 キョウさん
『夏休み最後の日』

投稿主コメント:
毎年恒例、みんなに宿題の手伝いを頼む
品_評子ちゃんコメント:
エンドレスですね。深くは突っ込みませんが。
<燐賞>
●NO.05 風野空さん
『夏の夜の星の下で』

投稿主コメント:
夏祭りの後、好きな人と二人きりでなれた時告白しようと思っていたけど、
なかなか告白できずに悩んでいた綺麗な星の下での出来事を
ってな感じで思い浮かべてとってみました。
品_評子ちゃんコメント:
夏の始まりとも恋の終わりとも取れる秀作。
<蛍賞>
●NO.03 東豪寺タケルさん
『夕暮れのひととき』

投稿主コメント:
前面に噴水をおき涼しさを演出、そして後方に
夏の風物詩ひまわりを置き夏らしさを演出しました。
品_評子ちゃんコメント:
何故キツネ耳とキツネ尻尾なのかをkwsk
どれも一枚の中にこめられたドラマ性や
1枚の写真としての綺麗さ、そして発想の面白さ
などなど、他の作品を一歩リードしました。
そしてそして、それらの作品を抑えて
満場一致で大賞を獲得したのはこちらの作品でした!
<大賞>
●NO.06 ニナモさん
『明日もいっぱい遊ぼうね』

投稿主コメント:
夕焼けだから明日もいい天気、今日もいっぱい遊んだけど明日もいっぱい遊ぼうね。
エモーションとエモーションの連携プレイ、なかなか手を繋いでくれません。
品_評子ちゃんコメント:
空の向こうにいる少女を連想させます。
写真としての空気感やノスタルジーさ
完成度の高さやタイトルの付け方など
総合的にみてとてもハイレベルだったこの1枚に決定しました!
ニナモさんおめでとうございます!
それぞれの受賞者の方にはジュエルス賞1万デレ、
大賞3万デレが振り込まれますので、お楽しみに!
ということで今回のスクリーンショット大会如何でしたでしょうか?
残念ながら選には漏れてしまいましたが、今回紹介しきれない中にも
良いものが多数ありました。
この場を借りてお礼申し上げます。
また今度はテーマを変えて、また行ってみたいなーと思っておりますので
その際も投稿お待ちしております!
というところで本日はここまで。
最後に浴衣で着てくれたジュエルスの3人の記念撮影です。

↑
とっても可愛らしい3人の浴衣姿に
会場からも拍手喝采が!!
また来週~~