本日17時をもってクローズドベータテストフェーズ2+3を開始します。
フェーズ2の対象となるのはコミケや店頭で「ai sp@ce official leaflet」を入手して事前登録をした方から抽選で2525名。
フェーズ3は事前登録した方から抽選で2525名。
最大で5050名の方が新規に入ってくるってことですね。
急に人数増えるので負荷的な問題とか出てしまいそうでドキドキです。
また、金曜日のタウンミーティングで予告しましたが、機能追加も順次行う予定です。
皆さん待望の「座る」も実装されてますよ。
フェーズ1からの皆さんも、これから入ってくる皆さんも、どうぞよろしくお願いします。
ai sp@ce運営責任者 伴 龍一郎
今日はaiちゅーんが稼働しました。
aiちゅーんはキャラドルの動作を制御するもので、「こんな条件のときに」「こんなことをする」という感じに設定します。
プログラムをやったことのある方であれば「イベントドリブン」とか言うとイメージできると思います。
変数なども使えるので本気で作り込めばキャラクター育成ゲーム的なものも作れます。
将来的にはキャラドルが複数手に入れることができるようになってキャラドル同士の会話が成立するかも?
ただ、今日の段階ではバグは多いしヘルプはないしで皆さん困惑されていたようです。
それでも早速面白い使い方をしている方が見られて、アバターが近づくと逃げるキャラドルとか。
その発想はなかった。
やはり皆さんにお任せすると予想外の面白いものが出てくるなと実感します。
早いウチにヘルプも用意しますし、開発スタッフ直伝の講習会とかも計画しています。
また、次のフェーズでは作った制御プログラムを流通させることができるようになる予定です。
aiちゅーんではないですが自作のドラマ(アドベンチャーゲーム)も同様に流通します。
今のウチに力作を作ってくださいね。
ai sp@ce運営責任者 伴 龍一郎
一週間遅れで開始したクローズドベータテストの初日が終了しました。
当初は強制切断やログインに時間がかかるなどのサーバ側の問題が数多く出ていましたが、二回の緊急メンテナンスの後にそこそこ安定しました。
それをいいことにアキハバラのゲーマーズ前で簡易的な負荷テストとして皆さんに集まっていただいてアレコレと試してみました。
クライアントの描画の都合で身動きが取れなくなる等の問題が見えたりと、非常に有意義なテストができました。
バタバタしていましたが私も中に入って皆さんといろいろなお話をすることができました。
初歩的な使い勝手的な機能要望の話が多く、これから修正していきたいと思います。
ここでは何度も繰り返しているので少しくどいかもしれませんが、皆さんと作っていくコミュニティサービスと思っておりますので、【外神田】とついている関係者にお気軽にお声をかけてください。
皆さん早速のご参加、本当にありがとうございました。
明日23日も17時よりテストを開始しますのでよろしくお願いします。
ai sp@ce運営責任者 伴 龍一郎
ハッピーバースデートゥーユー、とてもうれしい誕生日。
この記念日を僕は一生忘れません!!
ai sp@ceプロデューサ 松村 和俊
本日17時をもってクローズドベータテストフェーズ1を開始します。
私も中をふらふらしていますので、是非声をかけてください。
ai sp@ce運営責任者 伴 龍一郎
以下に「ai sp@ce」にログインすると表示されるメッセージを載せておきます。
クローズドベータテストのスケジュールについて改めてお知らせします。
クローズドベータテストは9月22日に開始致します。
コミックマーケット74にて「特製カードセット」をお買い上げいただいた皆さんには9月22日から9月26日までの5日間を改めてフェーズ1とさせていただき、それ以降のテストには常に参加いただけます。
フェーズ2とフェーズ3に当選した皆さんには9月29日から10月3日の5日間をフェーズ2+3として参加いただきます。
また、10月9日から10月12日までの東京ゲームショウ開催期間4日間についてもサーバは稼働します。
一週間遅れてしまいましたがやっと皆さんに「ai sp@ce」内でお会いすることができそうです。
あと数日頑張りますのでもうしばらくお待ちください。
ai sp@ce運営責任者 伴 龍一郎
昨日の延期のお知らせから時間が経ってしまいましたが現状についてお知らせします。
現在も引き続き各種問題の調査と対策を行っており、19日の夜には今後の日程について改めてこちらにまとめます。
今回のクローズドベータテストでは、「ai sp@ce」のコアと考えている部分を公開する予定です。
まず、「CLANNAD」「SHUFFLE!」「D.C.II」の3作品の学校と秋葉原駅前を再現したフィールドで、チャット等の基本的コミュニケーションが行えます。
アバターと、そのパートナーとなるキャラドルの基本的なカスタマイズや、アドベンチャーゲームの作成もできます。
ごくごく基本の部分ですが、これをどう広げていくか皆さんと検討させていただければと考えています。
お待たせしてしまって本当に申し訳ありませんが、頑張って作業を進めておりますので、もうしばらくお待ちください。
ai sp@ce運営責任者 伴 龍一郎
ユーザー様各位
この度は、「ai sp@ce 」クローズドベータテスト延期という事態を招いてしまい、ユーザーの皆様には、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
9月16日(火)17:00よりクローズドベータテストがオープン出来る様、開発陣一同努めてまいりましたが、ユーザー皆様にご納得いただける品質まで高める事が出来ませんでした。
これは基本的な機能障害に加え、皆様の期待が大きいと感じられるキャラドルの仕草や反応、着せ替え部分などに障害を残したまま、皆様に「ai sp@ce」をお届け出来ないと判断させて頂いた結果です。
ご期待を寄せていたユーザー皆様には大変申し訳ありませんが、今しばらくお時間を頂き、一日でも早く「ai sp@ce」をお届け出来る様、努めてまいります。
今後、この様な事態を招かないよう、開発陣一同反省し、品質・サービス向上に努めてさせて頂きます。
株式会社ヘッドロック
ai sp@ce開発責任者 高屋敷 哲